
冬の布団の組み合わせに「かけねぶくろん」という答えを。使い慣れた掛け布団にそのままま重ねるだけで、保温性が格段にアップする新しい寝具が登場。羽毛布団や毛布を組み合わせても寒さが気になる方に試してほしい、包まれるような保温性と快適さが魅力です。手軽で効果的な寒さ対策をお探しの方にぴったりの選択肢ですよ。
布団に組み合わせるのならかけねぶくろんがおすすめだよ。毛布と比べてみよう!
目次
#01 冬の布団に組み合わせる寝具
布団に組み合わせる寝具といえば「毛布」ですよね。
最も一般的な布団と毛布の組み合わせで、腰のあたりに温度計を設置して暖かさを調べてみました。
掛け布団の上と、内側に毛布を使いBears Rockスタッフが寝ました。
① 被験者A(羽毛布団を使用)
② 被験者B(化繊布団を使用)

30分入ったときの温度変化はこのようになりました。
室温 約11~13℃
| 0 | 10 | 20 | 30(分) | |
| A(羽毛布団) | 13.9 | 15.5 | 17.1 | 18.1(℃) |
| B(化繊布団) | 16.1 | 19.1 | 20.2 | 19.5(℃) |
被験者A、Bふたりとも、おおよそ4℃ぐらいの温度が上昇しました。
ふたりの感想を聞いてみましょう。
【感想】
(被験者A)入った瞬間暖かかった。足先は30分経っても少し冷たさが残ったが、身体は全体的にあたたかかく、このまま眠れると思った。
(被験者B)毛布の重みが印象的で、早い段階で背中は暖かさを感じた。時間が経つにつれ布団と身体の接地感が強い背中、お腹、ひざが暖かくなった。このまま暖かくなるなら寝られそうかと思ったが、20分過ぎぐらいから寒さが強くなり、最終的には寝られないと思った。
ふたりの感想をまとめると、使用した掛け布団の性能により寒さの感じ方が大きく影響される結果となってしまいました。毛布について着目すると、入った瞬間からあたたかさが確かに感じられるのが毛布の強みだと分かります。掛け布団に寒さが影響されたということで決して悪い印象ではありませんでしたが、もっと全体が暖かさを感じるほどのものを組み合わせたくなりました。
#02 かけねぶくろんを使ってみた
では、次にかけねぶくろんを試してみよう!
その前に、かけねぶくろんとは・・・
かけねぶくろんは寝袋開発のノウハウを活かした、ふんわり軽く冷気を防いで、いつもの布団を広く優しく包んで暖かさを高めてくれる機能性布団です。
① BRウォーム機能で暖かさをため込む
かけねぶくろんは冬キャンプで好評をいただいているBears Rockの寝袋づくりのノウハウをつめ込みました。中綿を二層構造にすることで、一般の化繊布団よりも空気含有量が増え、抜群の保温力を実現します。
②冷気を防いで暖かさを逃がさない
ノンすきまスリーブですき間をふさぐので冷気が入らず、布団の中がずっと暖かいままです。暖かさをため込み朝までぐっすり眠れます。
③普段お使いの布団と一緒に使える
普段お使いの布団の上に掛けて使えば保温力がアップします。寝袋由来の軽くて暖かい差をため込む中綿を使用しているので、広く優しく包み込まれるような感覚で心地よく眠れます。
かけねぶくろんにスタッフ2名で入ってみました。掛け布団の上にかけねぶくろん、内側には毛布を入れています。
30分入ったときの温度変化はこのようになりました。
室温 約11~13℃

温度変化
| 0 | 10 | 20 | 30(分) | |
| A(羽毛布団) | 16.3 | 18.1 | 17.7 | 17.7(℃) |
| B(化繊布団) | 13.0 | 22.0 | 22.9 | 22.8(℃) |
毛布のときに比べると、Aさん、Bさん、温度差が開きましたAさんは1.8℃しか上昇しませんでしたが、Bさんは約10℃上昇しました。気になるふたりの感想を聞いてみましょう。
【感想】
(被験者A)入った瞬間は手足、背中が寒かったが、背中から徐々に暖かくなった。隙間がなくて熱が逃げて行かないように感じた。30分経つと全体的にポカポカして暑くなりそうなぐらい暖かかった。
(被験者B)手足は少し寒かったが、入った瞬間から早い段階で暖かさを感じた。かけねぶくろんが布団を包んですき間を塞いでいることがよく感じられた。とても暖かく、30分通して冷気が入ってこない感覚があって、このまま暖かく寝られそうだと思った。
(まとめ)かけねぶくろんを布団の上にかけると、すき間を防いで暖かさを閉じ込めてくれるのを寝ていても感じるようです。温度計測では上昇幅が小さかったAさんですが、体感ではポカポカしていました。また、掛け布団の性能が真冬で寝るには性能が物足りないと感じたBさんもこれなら暖かく寝られそうだとの感想がありました。
■かけねぶくろんを自宅で寝る時に使った方からは、このような感想をいただいています。
羽毛布団の上に掛けて使っています。以前は毛布を掛けていましたが、こちらの方が暖かく満足しています。
部屋の温度が氷点下を下回るほどの寒冷地に住んでいます。軽くてふかふかしています。首元の隙間もぴったり埋まってとても温かく眠れます。
掛け布団の上に毛布を掛けても寒く、何かないかと探していたところにこれが出てきました。到着した日から使い始め、寒さはなくなりました。大きくて寝返りしても背中が出ないところもGood。
かけねぶくろんは布団との組み合わせにぴったりみたいですね。
普段の布団の上に1枚かけるだけ。かけねぶくろんに加えて、「ふとんのお布団」というのも登場したから見てみて。
■商品の詳細はこちら
■ご購入はこちらら
(公式オンラインストア)
下でご案内しております正規販売店でもご購入いただけます。
ふとんのお布団
かけねぶくろん
#組み合わせ
#冬
#布団
















布団に組み合わせる寝具なにかありませんか?毛布だと満足できなくて。